top of page
検索
jps-shikoku
2024年7月29日読了時間: 2分
第64回日本版画会展今治巡回展
2024年7月13日~28日に、第64回日本版画会展の入賞作品などを集めた今治巡回展が河野美術館で開かれました。 入賞作品を中心に、四国支部会員の作品も同時に展示。支部会員14名26点も追加しての巡回展です! その搬入のお手伝いに、日本通運さんたちと汗水流しましたご報告を!...
閲覧数:16回0件のコメント
jps-shikoku
2023年12月4日読了時間: 2分
令和5年 第72回秋季県展 会員優賞
リラの愛傷譜 「約束」 宮﨑和香 「私、絶対秋の県展は先生のことを作品にするね!」そう伝えたのは5月の頃でした。 その3日後にその言葉を聞いた私の大好きな先生は天国へ旅立ちました。 私の作品作りのテーマは、いつも前向きで、いつも何かを伝えたいというものばかりでした。もちろん...
閲覧数:28回0件のコメント
jps-shikoku
2023年10月20日読了時間: 1分
令和5年度 第72回秋季県展 特選!
「構図の良し悪しを自分で判断できるように」 石川雅子 今回の作品「山里に咲く」は、高い石垣が気に入って選んだ題材だ。構図に立体感を持たせるため、近景にアジサイを入れた。 石垣・納屋・母屋・アジサイ‥と多くを入れたのでまとまりが悪く感じ、教室の薦田登志夫先生に相談すると「主役...
閲覧数:19回0件のコメント
jps-shikoku
2023年10月3日読了時間: 1分
令和5年今治市展に今年も出品!
第75回今治市美術展覧会が9月23日から10月1日まで開催されました。 四国支部からは今治在住の薦田、石川、岡本、尾崎、菅、原田の6人が出品しました。 技法は木版で一部手彩もあります。 ではまず出品作品をご覧ください♪ ちなみに今回の今治市展には、アメリカ国籍でALTとして...
閲覧数:15回0件のコメント
jps-shikoku
2023年7月1日読了時間: 1分
日本版画会四国支部展
久しぶりの報告です! この度、愛媛県美術館にて四国支部展を開催いたしました。(6月27日~7月2日) https://youtu.be/JHdOaDgcpjM←こちら愛媛CATVさんが「たうんニュース」に取り上げてくださいましたので、一目瞭然!!まずはこちらからご覧ください...
閲覧数:14回0件のコメント
jps-shikoku
2022年12月7日読了時間: 1分
薦田登志夫 銀座画廊にて二人展開催
11/13〜11/19まで東京銀座の画廊、ギャラリーアンドリンクス81にて、「郷愁と浪漫の旅二人展」を開催いたしました。 南イタリアで偶然知り合った友人、前川裕信氏(洋画家)の緻密な写実作品と私の簡略化された版画作品との一見不釣合なコラボ展ではありましたが、それぞれの表現方...
閲覧数:16回0件のコメント
jps-shikoku
2022年10月31日読了時間: 1分
第71回愛媛県美術会秋季県展に2名入賞!特選に藤田哲揮さん「早春」、推奨に石川雅子さん「山里秋景」
今回は代表して推奨を受賞された石川雅子さんに今回の作品についてお聞きしました! 「自分の持ち味は何だろう」 作品を作るとき、私はいつも題材を何にしようかと悩む。これまでを振り返ると、自分が張り切って気持ちよく取り組めたのは、力強く、生命力あふれる題材だ。...
閲覧数:26回0件のコメント
jps-shikoku
2022年9月23日読了時間: 1分
今治市展版画部門に出品
9/24〜10/2まで、今治市河野美術館にて開催中の今治市展は、市内に住む芸術愛好家による年に一度の発表会です。今年も8部門にそれぞれの想いを表現したたくさんの作品が出品されています。 私達、日本版画会四国支部のメンバーのうち、今治市在住の6名が出品しています。...
閲覧数:17回0件のコメント
jps-shikoku
2022年9月11日読了時間: 1分
第74回今治市展ポスターに薦田事務局長の版画が採用される!
今治市展は、日本画、洋画、版画、彫刻、工芸、デザイン、写真、書道の8部門で構成された年に一度の展示会です。 誰でも参加ができ、市民にとっては人気のある展示会です。 ポスター原画の今治内港には、かつて数多くの渡海船が行き来し、活気溢れる港でしたが、橋の開通や過疎化で、今はひっ...
閲覧数:12回0件のコメント
jps-shikoku
2022年7月14日読了時間: 1分
2022 日本版画会展今治巡回展
令和4年7月16日(土)から7月31日(日)に、今治市河野美術館で日本版画会展今治巡回展が開催されます。 本日は会場にその作品たちを展示する1日ということで、四国支部を中心に、河野美術館様、日本通運様のお世話になりながら皆で協力し、無事に16日からお客様をお迎えできるよう汗...
閲覧数:49回0件のコメント
jps-shikoku
2022年7月13日読了時間: 2分
こどもたちとシルクスクリーン
こどもたちの造形遊び教室アトリエ若移動教室 ~版画でエコバッグプリント編 1 日目~ 3歳から中学3年生までの計35名と、森本泰二郎版画館にてシルクスクリーンでエコバッグを作ろ う!といった遊び活動をしました。 まずは版画館に行く前に、いつもの教室で各自、自分の好きなイラス...
閲覧数:28回0件のコメント
jps-shikoku
2021年12月28日読了時間: 1分
第62回日本版画会展にて3人の入賞者!
第62回日本版画会展にて3人の入賞者! 支部長 森本泰二郎 令和3年(2021)11月26日~12月2日、東京都美術館にて第62回日本版画会展が開催され、四国支部関係者3人が受賞しました。 最高賞の文部科学大臣賞に土居明生「権現の滝」、準会員賞に藤田哲揮「八雲立つ湖」、会友...
閲覧数:36回0件のコメント
jps-shikoku
2021年11月4日読了時間: 1分
第70回記念秋季県展 推奨受賞 大西 實
私と木版画との出会いは、彫刻家の阿部誠一先生の版画教室に参加したことでした。その教室で紹介された、ゲーテ*コルビッツの版画に感動し、魯迅の中国現代版画を勉強したことが印象に残っています。その後、地域の公民館活動の版画教室に参加し、彫りの集中力と、摺りあがった時の達成感に魅せ...
閲覧数:30回0件のコメント
jps-shikoku
2021年11月4日読了時間: 1分
第70回記念秋季県展 70周年記念美術会大賞受賞 石川雅子
気付きや発見を楽しみながら 私は自己流で長年版画で年賀状を作ってきた。ふと「一度正式な版画の作り方を習いたい」と思い、数年前に版画教室に入った。 仲間には、童画的な温かい作品を作る人、人物などの線をきれいに彫る人等、多くの個性があり、先生の指導も新鮮で毎回たくさんの気付きや...
閲覧数:25回0件のコメント
jps-shikoku
2021年11月4日読了時間: 1分
第70回記念秋季県展 準会員賞受賞 宮﨑和香
この度、第70回記念秋季県展にて準会員賞をいただき大変うれしく思っております。私はこれまでに版画一筋で制作をしてきたわけではなく、あらゆるジャンルで美術を楽しんでまいりました。しかしここ数年は版画での制作スタイルが今の自分には心地よく、一生懸命に取り組んできた次第です。...
閲覧数:22回0件のコメント
jps-shikoku
2021年8月4日読了時間: 1分
日本版画会四国支部関係展覧会情報
〇第62回日本版画会展 作品募集 日本版画会は和気藹々とした、楽しい雰囲気の版画愛好者の会です。 毎年11月に東京都美術館にて公募の展覧会を開催しています。 コロナ禍ではありますが、以下の要領で開催いたします。 ●会期 令和3年11月26日(金)〜12月2日(木)...
閲覧数:60回0件のコメント
bottom of page